¥55,000
モチーフは図工室の椅子 2面で使うことができ 取っ手を握って持ち運べます タテにしてスツールに ヨコにして踏み台に ちょっと雑誌を重ねて置いてみたり プランターを置いてみたり ソファー脇のサイドテーブルとして使ってみたり シンプルが故の 無限な使い道が多様なデザインとなっております 経年変化を楽しみながら 永く大事に使い続けてもらいたい そんなスツールです <樹種> ホワイトオーク+ファニチャーリノリウム ※mauve (ブラウン系)/pearl(アイボリー系)お選びいただけます <仕上> 蜜蠟ワックス <サイズ> W290xD280xH420 ※天然木の性質上、色や木目に個体差があります。二つとないそれぞれの「個性」としてお楽しみ頂けますようお願いいたします。(木目のセレクトはお任せとなります。) ※手作りのためサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
MORE¥49,500
モチーフは図工室の椅子 2面で使うことができ 取っ手を握って持ち運べます タテにしてスツールに ヨコにして踏み台に ちょっと雑誌を重ねて置いてみたり プランターを置いてみたり ソファー脇のサイドテーブルとして使ってみたり シンプルが故の 無限な使い道が多様なデザインとなっております 経年変化を楽しみながら 永く大事に使い続けてもらいたい そんなスツールです <樹種> ホワイトオーク <仕上> 蜜蠟ワックス <サイズ> W290xD280xH420 ※天然木の性質上、色や木目に個体差があります。二つとないそれぞれの「個性」としてお楽しみ頂けますようお願いいたします。(木目のセレクトはお任せとなります。) ※手作りのためサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
MORE¥39,600
息子の誕生をきっかけに作った椅子をベースに、 「ともに時を刻むことを楽しむ」を コンセプトにデザインしました。 使っていくうちにできる傷も、 プレートの変化も、 いつか良い思い出になるように それぞれの場所で それぞれの毎日に 自由に おもいっきり楽しんで 末永くご愛用いただけるチェアです。 <樹種> ホワイトオーク+ 真鍮 <仕上> オイル(ブラウン) <生地> ボア(アクリル 100%)日本製 生成・ベージュ・グレーの三色からお選び頂けます <サイズ> W320xD280xH380(sh220) ※天然木の性質上、色や木目に個体差があります。二つとないそれぞれの「個性」としてお楽しみ頂けますようお願いいたします。(木目のセレクトはお任せとなります。) ※手作りのためサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
MORE¥39,600
息子の誕生をきっかけに作った椅子をベースに、 「ともに時を刻むことを楽しむ」を コンセプトにデザインしました。 使っていくうちにできる傷も、 プレートの変化も、 いつか良い思い出になるように それぞれの場所で それぞれの毎日に 自由に おもいっきり楽しんで 末永くご愛用いただけるチェアです。 <樹種> ホワイトオーク+ アルミ <仕上> オイル(クリア) <生地> ボア(アクリル 100%)日本製 生成・ベージュ・グレーの三色からお選び頂けます。 <サイズ> W320xD280xH380(sh220) ※天然木の性質上、色や木目に個体差があります。二つとないそれぞれの「個性」としてお楽しみ頂けますようお願いいたします。(木目のセレクトはお任せとなります。) ※手作りのためサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
MORE¥5,500
EZ DO MARKET SENDAI と dessert のコラボレーションで生まれた 【EACHTIME. × dessert Bookend】 本棚にたてると、本と同化するBookend。 それは、まるで、本に寄り添うようなBookend。 「赤」「青」「黄」のペーパーウッドを使用して、 表面をそれぞれのカラーまで円形にくり抜くことで、 更にカラフルに仕上げました。 伊達政宗が所有していたといわれる陣羽織「紫地羅背板五色乱星」は、 大小の五色の水玉(星のイメージ)を散らしたデザインですが、 オマージュしてこのBookendを表現するならば、 ”五色乱星”ならぬ”三色乱星”なBookend。 【商品情報】 サイズ :高さ25cm ×奥行き15cm×厚み3cm 木部 :成形合板(ペーパーウッド)、蜜蝋wax仕上げ 脚部 :スチール黒皮鉄染め、蜜蝋wax仕上げ ※手作りのためサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【木製品のお取り扱いについて】 ・割れたり、反ったり、変色する可能性がありますので、水に長時間さらしたままや、汚れが付いた状態で放置しないでください。
MORE